design
真正ピラミッドの建造方法

ピラミッドの高さと底辺の単位、位置と角度の設定、石の積み方。 独立した尺度による設計について。 ピラミッドの頂点から最下部までの大きさを腕尺で表すと、クフ王のピラミッドでは高さが300腕尺、底辺が471.3腕尺、カフラー […]

続きを読む
design
ピラミッドの運搬路の設計

Ⅰ) 運搬路の設計 クフ王のピラミッドの高さは93.33段(93.33高)で端数の付いた数値である。その理由は、頂点から地面までの高さが280腕尺(表-2)で、段数が280÷3=93.33段となるためである。そのため、地 […]

続きを読む
design
ピラミッドの運搬路の基本形は3種類

石の運搬路の大大きさ 運搬路の設計図を描く場合、高さが93高、底辺が93辺の平面図は大きいため、分割して作図をした。次に、運搬路を1基設置した後に、次の運搬路の設置部位を内側に変位させるため、規格が「幅1.5辺、底辺10 […]

続きを読む
design
ピラミッドの突出部分の計算

運搬路の突出部分を計算する方法は、図形を作る過程で、各経路に配置した基本形の数を設計図に記入して、それを足して計算する。突出部分を計算するには、先ず、13段目からの垂線と各段の底辺との交点から、運搬路までの長さを計る。そ […]

続きを読む
design
第2運搬路を設置する方法

2) 第2運搬路をピラミッドの3面に設置する方法について 突出部分を構築するための石を節約するために、第2運搬路をピラミッドの3面に密接して設置する場合、ピラミッドの構造に合わせた運搬路を設計する必要がある。ピラミッドの […]

続きを読む
design
ピラミッドの大きい石の運搬路

キャップストーン等の大きい石を運搬する第3の運搬路について 1) 突出部分とピラミッドの本体内に造る方法 大きい石を運搬するには、巻き上げ機による牽引が必要となるため幅の広い運搬路が必要である。そのため、通常の運搬路とは […]

続きを読む
design
ピラミッドの石の運搬方法

Ⅱ) 石の運搬について 石の運搬手段としてソリを使用した場合、丈夫な構造が必要となるため、重量も大きくなり、その製作と、その重量の運搬に多大な労力が必要となる。この仕事を省くために、直接石を牽引して運搬する方法を行ったと […]

続きを読む
design
ピラミッドの仮設部分に第1運搬路を設計

1)運搬路の設計について ピラミッド建造の中で、資材を運ぶ運搬路は、建築を行うための基本構造である。どのような状況下でも運搬を可能にする運搬路が、ピラミッド建設の絶対条件である。 また、限られた期間内に建造するには、一定 […]

続きを読む
design
ピラミッドに設置する第2運搬路の規格の決め方

3) ピラミッドに密接した第2の運搬路、および、3段目から12段目までの運搬路について ピラミッドの壁面に平行で密接した第2の運搬路を設計する場合は、運搬路の幅を、運搬路の上辺とそれに平行なピラミッドの段との間隙の長さに […]

続きを読む
design
クフ王のピラミッドの運搬路を建造する石の作製方法

ピラミッドの運搬路の石の作製方法 4) 運搬路の基本形①の作製について 運搬路の構造は基本形①を基に造るが、基本形①の大きさは、底辺の長さが10辺(24.685m)で、高さが1高(1.572m)、幅が1.5辺(3.7m) […]

続きを読む